● Q & A ●
  
ホームに戻る
  記事一覧画面に戻る   レスを投稿


 ■--セッティングとプラグ
 >>>金属疲労   -- 2003/02/01-16:37..No.[3128]
    マフラー換えたときキャブのセッティングを濃いめにしたりが一般的だとは思います。
現在純正キャブでマフラーをワンオフドラックパイプ(フロント側は2本分くらいの長さ)にしていてキャブではなくプラグの番手でセッティング出しました(フロント側6番、リア側8番、ノーマルは7番)。ちなみに純正キャブにファンネルンネットで、フロント・リアを供に7番にしているとフロントのみかぶって片肺になります。

キャブのジェットでセッティング出すのとプラグの番数でセッティングだすのはどう違うのでしょう?




>>> 爆弾ピエロ   -- 2003/02/01-23:48..No.[3133]
 
    キャブでセッティング、てのはアレっす
空燃費の再調整ですね
エンジンに入ってくる混合気に対してのアプローチですね
根本的な解決にはなりにくいっす
 

>>> 爆弾ピエロ   -- 2003/02/01-23:49..No.[3134]
 
    ぬあ 文章変だ…

エンジンに入ってくる混合気に対するアプローチてのはプラグによるセッティングの事っす

 

>>> 金属疲労 -[URL]  -- 2003/02/04-02:54..No.[3170]
 
    空燃費(ガソリンと空気量)の調節=キャブセッティング
エンジンに入ってくる混合気の最適点火=プラグセッティング

ってことですよね?
話を一般的にして、純正キャブでマフラーを社外の抜けのいいものに換えたとしましょう。そこで、キャブをいじることなくプラグの番手のみを換えるのと、プラグは換えずにジェットで少し濃くするのはどう違いますか?
 

>>> 爆弾ピエロ   -- 2003/02/05-06:33..No.[3176]
 
    エンジンに混合気がいく時点で理想的な空燃比になってる事が効率いい燃焼の大前提なので排気をいじった時にプラグで云々、てのはあくまでもごまかし小技かなぁ…

あとは走り方・主な使用目的でプラグを使い分ける、と。
エンジン内に入ってきた混合気に点火するだけなので<プラグ
プラグの冷え型かどうかってのはあくまでも主要使用回転数による熱対策の一環?なのか?なんだろう…

とりあえず排気に対するリセッティング目的なら吸気をいじり、その後乗り方に合わせてプラグの番手を決めるのが良いかと…
 

>>> 金属疲労 -[URL]  -- 2003/02/06-01:14..No.[3185]
 
    ですか。キャブのOHをしようにもネジが固着していてナメそうで怖くてやってなかっす。インパクトで気合入れてからOHしようと思います。
いつも細かい疑問にありがとうございます♪
 

>>> 爆弾ピエロ   -- 2003/02/06-19:01..No.[3192]
 
    あー 確かにキャブってちょっと間放置しただけでアチコチ固まって鬱ですね…
おいらのはエアクリ内のファンネルがカチコチになってますよ…
エアクリとっぱらい計画に挫折中な今日この頃。
 

>>> オレンジ   -- 2003/02/07-22:55..No.[3197]
 
    いつも、真面目だね、ここの人たちは・・・他の人がレス出来ない雰囲気になってるよ、実際こっちの方が質疑応答(本当に)なんだろうけどね。
 



返信用フォームです

Name
Email
URL      
Message
Forecolor
Icon   アイコン一覧を表示
Password     修正・削除に使用




■修正・削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit(修正)又はdelete(削除)を選びupdateボタンを押下

No. Pass
はてなまん Ver0.56 Created by Tacky