● Q & A ●
  
ホームに戻る
  記事一覧画面に戻る   レスを投稿


 ■--リアブレーキは
 >>>HERO   -- 2003/03/18-16:33..No.[3589]
    はじめまして。お世話になりたいと思います。
先日、奥多摩の下り坂のカーブで転んでしまいました。路面が濡れていたというのもあるのですが、速度が出すぎていたようです。それでも30キロくらいでしたが、曲がりきれなかったのです。自分は軽い打ち身で済んだのですが、マグナは・・・リアブレーキが260度くらいひん曲がってしまいました。他にも傷つきましたが、タイプSでエンブレムだったため、ランクのほうはエンブレムが守ってくれてました。
ところで、マグナのリアブレーキはドラムですよね?ディスクより止まれないというのはわかってはいるのですが、私のは極端かと・・・自足15キロでもリアだけでは停止できません。ドラムブレーキの効きを良くする方法は無いものでしょうか?坂道発進ぐらいしか使えません。
お願いします。




>>> SPMAG   -- 2003/03/18-22:00..No.[3593]
 
    260度の意味が解らないですけど、
ちゃんと調節出来てないかブレーキシューが減りすぎなのでは?
と言うよりブレーキって前輪の方が強くかけないですか?
 

>>> だだ星人   -- 2003/03/18-22:06..No.[3594]
 
    残念ですが方法はありませぬ修理に出しましょう。何故、故に奥多摩で事故るのでござるかな?
失礼ながら拙者は山でも全開でござるぞリジットでも全開ぃぃぃぃ!!
 

>>> れん   -- 2003/03/19-00:54..No.[3598]
 
    リアブレーキってのはブレーキペダルのことでしょうか。
だとしたら、交換した方がいいでしょうね。
ペダルの交換ですむなら自分でもできると思いますよ。
リアブレーキが効かないのは、上に書いてある通り調節かシューだと思います。キーキー音が出てなければ、シューは平気だと思うので、調節してみてください。車体右側のリアタイヤのあたりで調節できます。時計回りに締めると効きが良くなると思います。
 

>>> おれんじ@会社   -- 2003/03/19-07:47..No.[3601]
 
    単純にブレーキの作用ならディスクブレーキよりドラムブレーキの方が倍力作用が強いから制動力も強くなるはずですが?
 

>>> Jyun   -- 2003/03/19-14:49..No.[3605]
 
    趣旨からずれているかもしれませんが、後輪荷重の大きいマグナでリアブレーキを中心に使うのは正解です。僕はリアブレーキonlyです。峠はギアを落しつつ(バックトルク)、リアブレーキを補助的に使い、荷重移動(ハングオン)しながら走ります。車高を落していようが、長かろうが、そんじょそこらの小僧には負けないはずです(?)。ただし、路面が濡れている状態で攻めようとは思いません。

リアブレーキの効きをよくするためにはクルクル回しましょう。
 

>>> ワタル -[URL]  -- 2003/03/20-10:07..No.[3611]
 
    ロッドの調整をしたら、
同時にブレーキランプの点灯具合の調整もするコトをお勧めします。
俺はどっちかって言うと、リアブレーキを多用するかも。
それ以上にエンジンブレーキを一番使うかな?(笑)
 

>>> ワットン   -- 2003/03/21-21:49..No.[3626]
 
    余計なお世話かもしれませんが、アメリカンドラッガーズのマフラーを装着してませんか?
 

>>> HERO   -- 2003/03/22-01:43..No.[3630]
 
    してますです!何故わかったのですか!?
 

>>> HERO   -- 2003/03/22-01:46..No.[3631]
 
    皆様の説明、大変助かります!ありがたいです!
 

>>> ワットン   -- 2003/03/23-22:37..No.[3645]
 
    HEROさんアメドラ製のマフラーのフロント側の取り付けステーを良く見てください、リアブレーキのロッドがありますよねっ!問題はそこなんです!リアブレーキのロッドがステーと干渉していて、ブレーキを踏んだ時に当たり、十分に踏み込む事が出来ていません。対処法としては、ステーをサンダーで削る事をお勧めします。もしSHOPで着けてもらっている場合、SHOPに言えばしてもらえると思いますよっ!また解らなければ、レスください。
 



返信用フォームです

Name
Email
URL      
Message
Forecolor
Icon   アイコン一覧を表示
Password     修正・削除に使用




■修正・削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit(修正)又はdelete(削除)を選びupdateボタンを押下

No. Pass
はてなまん Ver0.56 Created by Tacky