● Q & A ●
  
ホームに戻る
  記事一覧画面に戻る   レスを投稿


 ■--マグナ250Sに乗ってる方
 >>>志村けん   -- 2003/02/28-08:39..No.[3415]
    マグナSに乗っているんですが「S」のシートの下の金属の部分はノーマルと違って荷掛フックがついてるじゃありませんか、そのフックは使用するときは便利なのですが。サドルバッグをつけようと思うのですがフックにバッグが突き刺さらないか心配なのですが。
奇妙な質問ですが「S」でサドルバッグつけてる方、どうなんでしょうか?




>>> KOOL   -- 2003/02/28-15:00..No.[3419]
 
    その荷掛け用のボルト、使ってません。
俺の場合、サドルバッグステーもいっしょに
買ったんです。そしたら長いボルトが付いて
きました。なので、それに付け替えました。
ステーを付けない場合は、ホームセンターとか
で同じサイズのボルトを買えば、使えると
思います。もしくは、メーカーに普通のマグナの
ボルトを発注するかですね。
 

>>> ワタル -[URL]  -- 2003/03/01-10:29..No.[3433]
 
    マグナSに乗っています。
乗っていますがフレームカットしたので、
そこのフレームが無くなっています(爆)

えっと推測ですけど、サドルバックステーは
ほとんどのメーカがそのフックボルトを外して、
取り付けるように設計されていたような気がしますので、
巻き込み防止を真剣に考えれば、
フックでバックを痛める心配は無いかと思います。
 

>>> ワタル -[URL]  -- 2003/03/01-10:31..No.[3434]
 
    って!!!
KOOLさんが俺と同じようなコトを、
ってか実体験をお話になられている…。
ごめんなさい…良く読んで無かったっすm(_ _;)m
 

>>> 志村けん   -- 2003/03/01-23:50..No.[3441]
 
    レスありがとうゴザイマス。
要するにホンダのサドルバッグステーを買えばボルトがついてくるわけですね。。。
サドルバッグステーってレッドバロンとかでも注文できるのかな?
あ〜〜〜でも荷掛フックが使えなくなるのか・・・。
レスありがとうございました。


 

>>> MKS -[URL]  -- 2003/03/02-00:48..No.[3444]
 
    いいえ、確か純正のボルトの長さは、一緒のような気がしました、しかも純正は使えないです!(ステー)買うなら社外品のがいいです。
純正のステー買ったはいいけど意味が無かったので(小さい)なので社外品をお勧めします。(大きい物)。
 

>>> morimori父さん -[URL]  -- 2003/03/02-07:12..No.[3446]
 
    ステーの、取り付け方なのかな?それとも付けたら、サイドバッグが破れると言う恐れがあることの心配?
一応僕のは、ボルトナットで取り付けて ヘッドをラバーでカバーしているため 破れる恐れはないかと思っています。
HPのボックスページ見てちょーだい。

フックで破れる心配より、ステーを付けずにサスに擦れて 破れることを、心配した方がいいっすよ。
荷掛けフックは頭が丸いため、簡単には破れたりしないと思います。
ステー無しだと、一年待たずに裏の部分がすり切れて穴が空きます。

ところで、僕の付けているステーって 純正?社外品?
誰か教えてくれ〜。
 

>>> 志村けん   -- 2003/03/02-08:44..No.[3447]
 
    はいサイドバッグが破れるというおそれです。
素敵なマフラーですね。
どこかのHPにもありましたがやはり純正のステーはだめっぽいですね。
街中でバルカンがサイドバッグをぶら〜んと垂れ下げてチェーンに当たりそうな勢いでしたが・・・・。
またそれもアメリカンなのでしょう。
リアボックスも考えてみます。

 

>>> コトラトス   -- 2003/03/05-21:39..No.[3470]
 
    morimori父さん> はじめまして、貴方のサドルバックステーはおそらく“キジマ”製のものだと思われます。
私の使っているステーに瓜二つでした。えらく頑丈にできているので助かっています。(つまりは社外部品ですね)

志村けん さん>はじめまして 私も純正の荷掛けフックは取り外しています。荷掛けフックの他にマフラーが純正なら排気による熱ダメージも考慮に入れた方がいいと思います。(と言いつつ私は気にせず付けていますが・・・)



 

>>> morimori父さん -[URL]  -- 2003/03/06-14:55..No.[3472]
 
    コトラトスさん>ありがとうね。
そうか頑丈なのは社外品なのか(メモしとかなくっちゃ)
リアサスとメッシュワイヤー以外は、オークション等の中古ばかりだから 隣に止まったバイカーから聞かれても 瞬時にはメーカー名が出ないんだよねぇ。

ちなみにステーに付けているサイドボックスは、ホンダGL700に付けていたと言うだけで ホントかどうかは分かりません。
(サイドにはホンダのマーク入り)
 

>>> 志村けん   -- 2003/03/16-08:16..No.[3562]
 
    遅くなりましたがサドルバッグを買いました。
通販で。
まだステーは買ってないです。
ためしにサドルバッグをつけてみて購入を考えます。
ステーが5千円以上するのを高いと思う僕の金銭感覚が僕を閉じ込めようとする。
 

>>> 志村けん -[URL]  -- 2003/03/16-11:14..No.[3564]
 
    サドルバッグつけてミマスタ・・・
感想は、春を感じる温かさでした。
欲張ってサイズがでかいヤツを買ったせいかヘルメットホルダーはギリギリで試用不能っぽいです。
そしてたぶんシーシーバーもしけられないっぽイです(涙)
飽きたらオクで転売してやろう。
 

>>> masukoo   -- 2003/03/17-22:09..No.[3579]
 
    サイドバックとシーシーバーは一緒に付けれますよ。
でも、ボルトは長いのに交換しないといけませんがね。
僕は、自作ステーでサイドバックを付け、なおかつ純正バックレストを付けています。
 

>>> 志村けん -[URL]  -- 2003/03/18-07:42..No.[3585]
 
    ところでシーシーバーってタイヤはずさなくても取り付けれますか?
 

>>> masukoo   -- 2003/03/18-08:40..No.[3587]
 
    タイヤは外さなくてオッケーです。サイドバックステーを取り付けたように、左右のボルトは外さないといけませんがね。
 

>>> 志村けん -[URL]  -- 2003/03/18-13:40..No.[3588]
 
    ありがとうございます。
サドルバッグは微妙にお気にめさなかったのでこんどはシーシーバーで頑張ります。
シーシーバーがあれば荷物を固定しやすいはずさ。

 

>>> 仲本工事   -- 2003/03/19-00:51..No.[3597]
 
    シーシーバーは固定は比較的がっしりしていていいですが、積載量が下がっちゃいますね。人を乗せる頻度より荷物を載せる頻度が多いと必ずしもいいとは言えないかもしれませんね。

でも後部のボリウム感がでるのでスタイルにこだわるのでしたらお勧めでしょうかね。
 

>>> 志村けん -[URL]  -- 2003/03/19-08:05..No.[3603]
 
    たまに、バルカンに乗り換えようかと悪いことを考えてしまう・・・。

シーシーバーはハリケーーンに限りますね
 

>>> 志村けん   -- 2003/03/22-12:09..No.[3633]
 
    サイドバッグ、結構後ろ寄りにつけないとシートがしまらないのは僕だけだったのかな・・・だっふんだ!
 

>>> いかりや長介   -- 2003/03/22-12:28..No.[3634]
 
    いやいや、アレはかなり力任せに締め付けないとしまらないですね。
僕はシートに座りながら押えてボルトを締め付けてました。
・・・だめだこりゃ、って感じです。次行ってみよー。
 

>>> あらい注   -- 2003/03/22-23:02..No.[3637]
 
    なんだバカヤロウ
 

>>> 志村けん   -- 2003/03/23-02:10..No.[3640]
 
    あんだって?
やっぱり力入れて締めないとシートはしまらないか〜。
左右のボルトはまわしにくいダね〜。
貴重な意見をありがとう。


 

>>> 志村けん   -- 2003/03/26-14:51..No.[3669]
 
    パーツショップで中古のハリケーンのスクエアシーシーバー(5千円)を買ってしまった。
取り付けに一苦労した・・・。
泣きそうになりながらも自分でつけれた。
つけたときの感動は筆舌に尽くしがたい。

 

>>> 麗奈 -[URL]  -- 2012/08/20-17:42..No.[12696]
 
    当店はHで、素敵なセレブ達が多数在籍しております。d(´∀`*) こちら
 



返信用フォームです

Name
Email
URL      
Message
Forecolor
Icon   アイコン一覧を表示
Password     修正・削除に使用




■修正・削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit(修正)又はdelete(削除)を選びupdateボタンを押下

No. Pass
はてなまん Ver0.56 Created by Tacky