● Q & A ●
  
ホームに戻る
  記事一覧画面に戻る   レスを投稿


 ■--続・・過失割合
 >>>ひであき   -- 2005/10/24-21:11..No.[8035]
    今日、大学と提携してる法律事務所に事故の件で相談にいってきました。
やはり、相手側の目撃者《工事の従業員》とこちら側の目撃者《弟》を比べると、裁判所は相手側目撃者を信用する可能性が高く、五分五分又はこちら側の過失割合の方が高くなる可能性が大きいとのことでした〓しかも、裁判を起こした場合・・その費用の方が修理費用よりも高くなるのは確実で、裁判をやっても割に合わないという結論がでました。
後は、法政大学仲裁センターに依頼するか、簡易裁判所の調停に申告するかが選択肢です。
しかし、そのどちらとも強制力がなく、相手が拒否すれば何もできないみたいです(ToT)
こちら側の事実を立証する証拠がなく、崖っぷちの状況です(┰_┰)





>>> masukoo   -- 2005/10/24-22:39..No.[8038]
 
    うーん、それでしたら地道に目撃者を探すしかないのでは?
そして、裁判に勝てそうな時に相手側ともう一度交渉してみるとか。

 

>>> ひであき   -- 2005/10/25-20:03..No.[8057]
 
    そうですね・・色々対策ねってみます。
 

>>> Haru   -- 2005/10/27-22:08..No.[8069]
 
    警察の事故証明はどうなっているんでしょうか?
事故当日の状況を記録してあるのでは?
 

>>> ひであき   -- 2005/10/28-16:26..No.[8073]
 
    物損の場合・・あまり詳しいことは書いてないと弁護士にいわれました・・・
 

>>> Haru   -- 2005/10/30-15:36..No.[8089]
 
    記録は残っていなくても、当日立ち会った警察官に事故状況の説明はしたんですよね?で、今回の事故はひであきさんの言っている「信号待ちでトラックの後ろに停車していたら、トラックが後方確認せずバックしてきて巻き込まれた」と言う事になっているのですよね?
 

>>> Haru   -- 2005/10/30-16:07..No.[8090]
 
    「事故の過失割合・・助けてください」をもう一度確認してみました。「ハザードは確認していない」とありますが、弟さんもでしょうか?
また、ハザード=緊急停車ですので確認の有無よりも、バックランプの確認の方が事故責任に影響があると思います。そのあたりはどうでしょうか?
また、参考までに裁判をした場合、過失割合に関係なくバイク側が有利です。なぜかというと、日本と言う国は「弱きを助け」精神が強いからです。どう言う事かは長くなるので、まだ困っているのであれば、詳しく説明したいと思います。
 

>>> ひであき   -- 2005/10/30-20:46..No.[8091]
 
    なんか、相手の事故状況図を保険屋からもらったんですが、工場をみつけ左ウインカーを出してしばらく停車(信号の前)してて、そこは交差点だったんで左ウインカー出してたら左に曲がるものだと思うじゃないですか・・・信号もちょうど赤だったんで。
その時点で僕は後ろにいたんですが、運転手は僕らにきづかずにハザードにかえて右に頭をふってからバックしてきたんですよ・・・ハザードは僕も弟も気づいてはなかったです。
金曜日に事故現場にいってきたら、まだ引きずられたときの傷やガソリンのもれた跡などは残っていたので、写真にとってきたんで傷の位置などから僕がすり抜けしようとしたわけではないことは証明できるかなと思っていますが・・・
実際はどうなるかわからないですね・・・
 

>>> Haru   -- 2005/10/31-03:44..No.[8093]
 
    以前、自分の知り合いが交差点で停車していた所(車)左方向から無免許二人乗りのバイクが右折し損ねて、知り合いの車と衝突しました。こちらは停車していたし、相手は無免許、当然裁判しても勝てると思い、相手が修理代を出さないので裁判をしました。結果は「相手のバイク側には、支払能力が少なく、多額を出せる車側の保険で処理しなさい。」との事、納得いかないまま、修理代を全額保障したそうです。
状況も違いますし、当然裁判官によっても違いが出てくると思いますので、あくまで参考までに...。
ひであきさんの場合、事故状況さえ立証できれば、かなり有利ですので根気のいることと思いますが、頑張ってください。
 

>>> ひであき   -- 2005/10/31-11:47..No.[8094]
 
    そうなんですか・・・。
やはり裁判費用がないので裁判は諦めますが、根気よく1歩も引かず頑張ってみます。
ありがとうございます!
 



返信用フォームです

Name
Email
URL      
Message
Forecolor
Icon   アイコン一覧を表示
Password     修正・削除に使用




■修正・削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit(修正)又はdelete(削除)を選びupdateボタンを押下

No. Pass
はてなまん Ver0.56 Created by Tacky