● Q & A ●
  
ホームに戻る
  記事一覧画面に戻る   レスを投稿


 ■--自作フォアコン
 >>>けえ   -- 2007/10/08-19:22..No.[10874]
    こんばんは。現在フォアードコントロールを自作しようとしています。しかし、リアブレーキの接続部分をどう延長したらいいかまよい、質問させていただきました。
ちなみにハリケーンのフォアコンを買ったのですが、その長さに満足できず自作フォアコン10CMプラスハリケーンのフォアコンを考えています。
いろいろと試行錯誤しアルミステーで延長してみたのですが、リアブレーキを踏んでみると緩かったり、あまり安定しませんでした。
ご自身でフォアコンを作成している方、いいアイディアをお持ちの方がいましたらぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。




>>> hiro   -- 2007/10/09-00:37..No.[10879]
 
    けえ さん。こんばんは。
私も、ハリケーンのフォアコンだけでは物足りず自作延長しました。
ハリケーンのフォアコン自体を前方にずらす事とシフト側の延長は、
すぐにひらめきましたが、けいさん同様ブレーキ側の延長だけは
ホームセンターでかなり悩みました。
踏み込むとかなり力が加わりますし、可動する形状を保たないと
いけないので、DIYで自作するのは無理だと思います。

そこで、私の場合は金属加工屋さんに作ってもらうことにしました。
ネットで検索して、1個からでも、個人取引OKというところを探して
作ってもらうのがベストだと思います。
ブレーキのレバーの先でYの字に分かれてスライドピンを差し込める
横穴があいてる構造をそっくりそのまま延長するしかないと思います。
10cm延長するのであれば、10cmのその形状の部品を作れば良い
のではないでしょうか?
私の場合、その部品の材料費・加工料・送料で3500円ぐらい
でした。

あと、ステップ廻りは体重も掛かる重要パーツですので、自己責任&
慎重&頑丈に作ることをオススメします。
10cm延長であれば、フォアコン自体を延長するステーは最低
厚さ6mm以上の鋼を使わないとかなりしなると思います。

ちなみに、私は有限会社マルダイというところで作ってもらいました。寸法を記入した素人の図面でも無料見積もりしてもらえるので、
見積もりしてもらってはどうでしょうか?




 

>>> けえ   -- 2007/10/09-00:59..No.[10881]
 
    hiroさん。コメントありがとうございます。
やはり自分で作るには限度があるのでしょうか・・・。
まだ挑戦しようと思っていますが、行き詰った場合にはご紹介していただいた金属加工屋さんに見積りしてみようと思います。ありがとうございます。

フォアコン自体は5mmのアルミ板を二重重ねで(ハリケーンのフォアコンもたしかアルミだったので大丈夫かな?と思い・・・)作りましたが、それでは弱いですかね??!幅は5cmあります。
 

>>> hiro   -- 2007/10/09-02:37..No.[10882]
 
    アルミ板はフォアコンに使用されているような硬質のものでしょうか?
であれば、幅5cmの二枚重ねでいけると思います。
ただ、2枚をかなりがっちり固定しないといけないと思います。
(アルミでなければ溶接するくらい)

延長するパーツですが、費用的に許容できればハリケーンの
フォアコンを取付ける時に純正より長いバーに交換したのと同様に、
10cmの延長部品よりも丸々長いバーを作り交換する方がベストです。
延長の場合、延長した部分でカクカクしないように、絶妙な寸法で作る必要があります。
また、価格のほとんどは加工料らしいので鉄素材にメッキで作るより
ステンレスで作った方が、耐腐食&強度に優れるので
価格差があまり無ければステンレスで作った方が良いです。

取付した写真を 写真共有サイト 「フォト蔵」というところに
出しておきました。よかったら参考にしてください。
「まぐまぐ」で検索したら出て来ます。
ちなみに寸法は8cm延長の場合です。厚み等も6mm以上は特殊と
言われたのでこのサイズになっていますが、このサイズでは
小細工が必要になりますので、あくまで参考までに。

それでは頑張ってみてください。うまくできれば気持ち良く
足が伸ばせるようになりますよ〜

ただ、走行中に破損や脱落があると危険なので
製作に自信が持てなければ、あきらめた方が良いかもしれません。

 

>>> けえ   -- 2007/10/09-15:33..No.[10884]
 
    hiroさん。ありがとうございます。
写真拝見させていただきました。まさに僕の理想とする自作フォアコンです!!

写真でブレーキの延長部分を見させていただくと、やはりY字の接合部分は溶接されていますね…。それだけの強度は必要ということですか。

アルミ板は強度としては問題ないと思うのですが、なにしろ素人で溶接などはできないので重ねてボルトでしめるといった方法です。

早く足を“でぇーん”と前にでして走りたいです!!最後まであきらめずがんばりたいと思います。

ありがとうございます。
 

>>> せい   -- 2007/10/09-19:05..No.[10885]
 
    そんなに延ばすなら、走行中とかステップに立って伸び見するクセのある人にワンポイント
左側の基部メスねじは溶接付け、なんで右側同様フレームに貫通させたほうが強度upで良いかも
古めのマグナはたいてい左ステップ基部に錆び来てる
 

>>> けえ   -- 2007/10/09-23:01..No.[10890]
 
    せいさん。アドバイスありがとうございます。
左側は普通に溶接付けされているものを使おうとしていました。強度の面でいろいろと心配になってきていましたし、僕のマグナも古い型で、確かに左のボルトも錆びてしまっていたのでこれを機会に貫通させてボルトも変えようと思います。

 

>>> アディゼロジャパン2 評価 -[URL]  -- 2013/11/16-12:56..No.[12840]
 
    アディゼロf50 fg
 

>>> f50 アディゼロ trx fg -[URL]  -- 2013/11/16-12:56..No.[12841]
 
    アディゼロxt
 



返信用フォームです

Name
Email
URL      
Message
Forecolor
Icon   アイコン一覧を表示
Password     修正・削除に使用




■修正・削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit(修正)又はdelete(削除)を選びupdateボタンを押下

No. Pass
はてなまん Ver0.56 Created by Tacky